あけましておめでとうございます!八森山スキー場にぜひお越しを!
あけましておめでとうございます! 今年も引き続きご指導お願い申し上げます! 年末年始の寒波による雪、道路や雪かきは難儀しましたが、山はスキーにスノーボード。 三瀬地区の八森山スキー場の様子です。 昨年12月22日時点の安 […]
書籍「雪かきで地域がそだつ」の一部執筆お手伝いしました!
【ぜひご購入ください!】 平成25年から三瀬地区自治会が採択団体として関わっている国土交通省「雪処理担い手確保・育成のための克雪体制支援調査」事業。 過去の豪雪の経験を踏まえ、雪をどのように乗り越えていくのか。スノーイノ […]
鶴岡市住民自治組織課題別研修会に参加
またまたちょっと前の話になります。 11月2日金曜日は鶴岡市主催の住民自治組織課題別研修会に参加し勉強しました。 講師には国交省の除雪関連でもお世話になり、さらに三瀬地区の「地域ビジョン」作成にアドバイザーとしてご意見を […]
酒田市日向地区シンポジウム「雪かきで地域が育つか?」にて事例発表
ブログ上の時系列がメチャメチャですが、さかのぼって活動報告です。 平成30年10月20日土曜日、いつもお世話になっております鳥海山のふもと酒田市日向地区で行われたシンポジウムで事例発表を行いました。 「雪かきで地域は育つ […]
平成30年9月定例会一般質問②
すでに12月議会での一般質問も終わっておりますが、アップできていなかった9月定例会の一般質問の内容を先に報告いたします。(正式な議事録ではなく音声をもとに書き起こしております。) ドローンの活用について。 「ドローン」 […]
平成30年9月定例会一般質問➀ふるさと納税の活用について
9月定例会にて一般質問で登壇しております。 今回も2問。約40分の質疑応答です。 (正式な議事録ではなく音声をもとに書き起こしております。) 1つめは鶴岡市におけるふるさと納税の活用について。 制度がはじまって10年。当 […]
市政報告会盛会でした!ご参加ありがとうございます。
10月21日日曜日、初となる市政報告会を開催しました。 市議会議員として活動を始めてちょうど1年。 ブログやFacebookなどでは様々報告しておりますが、支援者のみなさまと顔を合わせるのは初。 皆さん集まってくれるのか […]
【平成30年10月21日日曜日】石塚けい市政報告会やります
すっかり朝晩は冷える季節になってまいりました。 体調管理気を付けないと…。 さて、今月10月21日日曜日、石塚けい市政報告会を実施する運びとなりました。 後援会に入会の有無関係なく、どなたでも参加できます。 日頃より、お […]
克雪アドバイザー拝命!スノーイノベーション!
9月定例会は続いておりますが、ちょっとさかのぼっての報告です。 8月28日、国土交通省主催の会議に参加してきました! 「平成30年度雪処理の担い手の確保・育成のための克雪体制支援調査」スタートアップの会議です。 全国から […]