令和元年6月7日 鶴岡市議会 一般質問

【子育て支援について】【公共施設の老朽化対策について】(約38分)

続きを読む
令和初6月定例会始まってます。

令和最初の議会が6月4日から始まっております。 私の一般質問での登壇は6月7日金曜日10:30ごろになります。 大項目は2問 ➀子育て支援について 次期子ども子育て支援事業計画の内容についてや、子ども子育て会議の設置につ […]

続きを読む
平成30年定例会一般質問③

平成(しかも平成30年)を引きずりますが、、、。 平成30年度12月定例会一般質問3問目。 学校教育についてです。 小学校、中学校の義務教育学校の中で発生している学級や学年内の授業の「理解進捗の差」について。要は同じ授業 […]

続きを読む
平成30年12月定例会一般質問②

まだまだ平成を引きずっています。平成30年12月定例会一般質問の2つ目。 森林環境譲与税についてです。 本市は面積の約7割を森林が占め、森林の活用が地域の活性化における重要な役割を持っていると考える。地球の温暖化対策はも […]

続きを読む
平成30年12月定例会一般質問➀

すっかり令和ですが、昨年アップしていなかった平成の一般質問の詳細を掲載いたします! 1つ目は除雪について(もう夏目の前ですが…)。 【質問概要】  除雪についてといっても非常に幅広いので市道の道路除雪に絞って質問。昨年度 […]

続きを読む
平成31年3月定例会 3月22日

【平成31年度鶴岡市一般会計予算】(約7分)

続きを読む
平成31年3月定例会はじまります!3月4日登壇予定。

2月27日より平成31年3月定例会が始まります。 言葉としては使い倒されている感ありますが「平成最後の定例会」。 私は一般質問で登壇します。 3月4日(月)13:00ごろからです。 YouTubeでも生中継を放映しますの […]

続きを読む
映画サムライマラソン公開間近!

2月22日公開、映画「サムライ・マラソン」 パンフレットを手に入れました。 行きはマラソン 帰りは戦。 史実に基づく幕末エンタテイメント! 告知動画↓ shinkou@phoenix-c.or.jp 豪華キャストでワクワ […]

続きを読む
みちのく薪びとまつり秋田県能代市梅内

まだまだ2018年をひきずっておりますが、昨年11月の報告です。 11月3日、4日「みちのく薪びとまつり」ということで第1回を山形県鶴岡市三瀬地区で実施し、東北6県を順調に巡ること5年。今回は秋田県能代市。 5年連続の参 […]

続きを読む
季刊「地域」に寄稿しております!ぜひご一読を!

新年会もさまざま続きますが、記事掲載のご報告です。 農業関係の方であれば手に取る機会も多い雑誌「現代農業」(農山漁村文化協会)。 その増刊号的立ち位置の「季刊地域」2019冬号(NO36)に記事を書いております。 全体の […]

続きを読む