去る令和7年3月15日、県政報告会を実施しました!
年度末の多忙な中、180名ほどの参加をいただきました。
ご参加いただいた皆様、報告に耳を傾けていただき本当にありがとうございます。

また、来賓として参加いただいた皆様、日頃よりあたたかくご支援いただき改めて感謝申し上げます。
祝辞をいただきました 衆議院議員 加藤鮎子様、鶴岡市議会議長 尾形昌彦様、元山形県議会議員/山形相撲連盟会長 佐藤聡様、自由民主党特別参与 大内理加様、ありがとうございました!

ここ1年の県議会の動きや、議論の内容、新年度予算の内容等を中心にお話させていただきました。
・子ども子育て支援事業新年度新たな予算
・こども基本計画、県こども条例改正
・物価高騰対策、県の補正予算等について
・米の高騰含む現状と適正価格維持について
・漁獲高減と新たな水産振興計画について
・鳥獣被害対策、議会提案の鳥獣被害対策条例について
・山形県笑いで健康推進条例の制定とその意義について
・庄内地域の各種インフラ整備について
約30分の時間でさまざま盛り込んだため、かなり断片的な話となりましたが、改めて課題が多い状況です。しっかり取り組んでまいります。

引き続き、皆様からご意見をいただきながら県政に対し声を上げていきたいと思います。
本日から新年度、新たな常任委員会は建設常任委員会です。よろしくお願いいたします!

コメントを残す