地方の
地域
元気に!

 まずは未曽有の国難、新型コロナウィルスや戦争に端を発した急激な物価高騰に対し、県政という大きな枠組みの中で国・市町村とも協調しながら住民の生活を守る施策を打つことを最優先に取り組みます。着々と進む人口減少の中で、大胆な対策が求められます。若者世代に選ばれる街づくり、庄内・鶴岡で育った子供たちが帰ってきたくなる街づくりが必要です。若者が元気に活動できる施策を県政の場でダイナミックに進めます。
 地域の更なる活性化も必要とされています。全国的にも先進的な庄内の自治組織の仕組みを活用し、防災・安全・安心・福祉の観点で住み続けられる地域づくりの支援施策が求められます。また、農業、水産業、林業という庄内・鶴岡の強みを最大限活かし、産業、観光、郷土文化なども融合させながら人を引き付ける魅力ある街をつくります。
 それらの実現のために必要な環境整備、航空・鉄道・高速道路や防災インフラも含む公共施設整備、中高一貫教育校「致道館」等教育環境の整備、南庄内地域医療提供体制の確立等も併せて推進してまいります。
 皆様のご意見を踏まえ、県政に新たな息吹を吹き込むべく活動してまいります!引き続きご指導、ご鞭撻よろしくお願い申し上げます。

具体的な取り組み

【今すぐ必要】物価高騰対策

・産業への対策、個々の生活を守る施策、即実行。

・所得が上がる仕組み構築を全県挙げて取り組む。

1、子育て世代への支援

・妊娠から子育て期への一環した支援。女性の活躍も含めた施策実施を目指します。

・給食費無償化、高校生までの医療費無償化、保育施設の副食費無償化など国県市町村が一体となって実施を目指します。

2、地域コミュニティの維持・活性化、災害対策

・本市では昭和50年代から取り組んでいるが、県の支援は乏しい。前向きな自治組織に対しての支援拡大に取り組みます。

・災害対策としてのコミュニティ保持は重要。河川、海岸、土砂災害等のハード整備と併せソフト対策を進めます。

3、農林水産業、地域産業への支援

・担い手不足対策や、ICT活用、遅れている地域での農地集積・基盤整備を推進します。

・水産業は需要減・収量減。大胆な活性化策を進めます。

・林業はエネルギーを含め注目の産業。地産地消を進め地域活性化につなげます。

・先端研を中心に形成される産学官連携の取組の支援と雇用等更なる実利を地域で享受します。

4、観光業の発展

・地域資源特に自然や郷土の営みも活かした交流人口・関係人口の獲得施策を進めます。

・アフターコロナを見据えたインバウンド需要への対応を先手で行います。

5、生活・産業基盤の整備

・高速道路の早期開通(新潟、秋田、月山)を推進します。

・羽越本線の高速化を進めます。

・庄内空港増便、滑走路延長、LCCの再就航を目指します。

6、安心して暮らせるまちづくり、医療の提供体制整備

・高齢者も障害者も安心して暮らし、みんなが活躍できる環境整備を進めます。

・急性期病院荘内病院を核とした南庄内の医療提供体制の確立に取り組みます。

・医師、看護師等医療人材の不足への対策をさらに前進させます。

・公共交通を含めた医療を受けたい人が受けたいときに体制の確立を目指します。

7、教育、スポーツの振興

・致道館中学校・高校での鶴岡らしい特色ある教育と市内全域での教育水準向上を目指します。

・県遊休施設の活用(旧鶴岡病院、山添高校、温海高校等)と県施設としての人工芝サッカー場の整備に取り組みます。